商品一覧

業界初の超硬工具専門職人のショッピングカートです!
釣り道具やジュエリー、果実も作ってますが、こちらは製作者直営直販サイトです
当工房で製作した製品しか売ってません!
再研磨の際には太さや角度などの調整も可能ですので、オーダーフォームにてお願いします
なおGmailメールアドレスでのご注文はPCメールを殆どブロックしますのでGmailは使用不可ですm(__)m
表示件数:
12 3 次へ >>

(全商品:30点)

  • BijoDamランディングネットNo.011
    BijoDamランディングネットNo.011
    SOLD OUT

    カーブタイプのハンドメイドランディングネットです

    ランディングネット本体価格になりますので、手編みネットの合わせ買いが必要になります

    もちろん、私が1から10まで製作してます(木は育ててません)
    お恥ずかしながら、BijoDamとシリアルナンバーのサイン入りです

    製作№11ですが、2本目から商品になるレベルで作ってます
    バンブーロッドと並行して副業で作ってますので、数が上がってません

    渓流サイズの内径の縦が9寸になります
    フレームの型は私自身が使用してる峡北目標サイズの細めの9寸になります

    グリップ:akasaka wood worksニューカーブカットデザインにグリップエンドを少しアレンジして少しダックテールにしてます

    ネットはクレモナ糸3号のつなぎ目のない手編みのセット済の完成品になります
    深さは26センチくらいで、内径の縦と大体同じくらいです
    標準的な深さだと思います
    目数35ですので、ネットの張替にも多いサイズだと思います

    ヒートンは天然ルビーを石留めしてます
    これだけでもペンダントになるくらいの製品ですが、ジュエリーアーティストとしてのこだわりでサービスしてます
    単にサルカンを接着しただけのヒートンですと、お気に入りのランディングネットを無くす危険性があります
    アキスコの真鍮のヒートンを使用してますが、グリップの中には鬼目ナットを内蔵してますので、グリップを破壊するレベルの力でなければ抜ける事はありません


    19,800円
    SOLD OUT
  • BijoDamランディングネットNo.013
    BijoDamランディングネットNo.013
    カーブタイプのハンドメイドランディングネットです

    ランディングネット本体価格になりますので、手編みネットの合わせ買いが必要になります
    既にセット済のため、ネットの選択は出来ませんm(__)m

    もちろん、私が1から10まで製作してます(木は育ててません)
    お恥ずかしながら、BijoDamとシリアルナンバーの名入りです

    渓流サイズの内径の縦が8寸になります

    グリップ:akasaka wood worksカーブカットデザイン花梨になります
    外プレーム:木目の少ない黒いシャム柿だと思います
    サービス品のため記録なく鑑別難いですが、黒檀のようないい感じのブラックでしたので外フレームに使用しました
    内フレーム張りを施工してますので手間が掛かってます
    内フレームにはカーリーメープルを使用してます
    サンド材にはパープルとカラーアクセントを加えてます

    ネットはクレモナ糸3号のつなぎ目のない手編みのセット済の完成品になります
    標準的な深さだと思います
    目数35ですので、ネットの張替にも多いサイズだと思います
    詳細はランディングネット用手編みネットをご覧ください
    ヒートンはアキスコの真鍮のヒートンを使用してますが、グリップの中には鬼目ナットを内蔵してますので、グリップを破壊するレベルの力でなければ抜ける事はありません

    このネットの製作工程はYouTubeに多数アップしてます
    19,800円
    在庫あり
    注文数:
  • BijoDamランディングネットNo.010
    BijoDamランディングネットNo.010
    Sold Out

    カーブタイプのハンドメイドランディングネットです
    もちろん、私が1から10まで製作してます(木は育ててません)
    お恥ずかしながら、BijoDamとシリアルナンバーのサイン入りです

    製作№10ですが、2本目から商品になるレベルで作ってます
    バンブーロッドと並行して副業で作ってますので、数が上がってません

    渓流サイズの内径の縦が8寸になります

    グリップ:akasaka wood worksカットデザイン バールウッド
    (仕入れが古いため正確にわかりませんが、貴重な銘木ではないかと思います)
    フレーム:レースウッド、ウエンジ

    ネットはクレモナ糸3号のつなぎ目のない手編みのコーヒー染め
    セット済の完成品になります
    深さは26センチくらいで、内径の縦より少し長いくらいです
    標準的な深さだと思います
    目数35ですので、ネットの張替にも多いサイズだと思います

    ヒートンはシルバー925です
    これだけでもシルバーペンダントになるくらいの製品ですが、ジュエリーアーティストとしてのこだわりでサービスしてます
    キーリングは普通の真鍮です

    私が製作したヒートンですが、ジュエリー製作は引退したため
    在庫最後のヒートンですので、シルバー925のヒートンはこれが最後になる可能性があります

    18,900円
    SOLD OUT
  • ワンオフ天然銘木超硬刃溝切りカンナ(花梨)
    ワンオフ天然銘木超硬刃溝切りカンナ(花梨)
    当所が独自で開発したランディングネット用の超硬刃溝切りカンナの天然銘木のワンオフハンドメイドNo.2(ナンバーは入ってません)、15ミリのフレーム材専用になります
    No.2はウレタン塗装を施してましたが、完璧な塗装ではありませんm(__)m

    プレーニングガイドグリップ(以後グリップと称します)超硬刃取付けポスト、超硬刃、サンド材、サブガイドの4つの構成にネジ5本(M4、3種類4本、プラスチックタイト1本)になってます

    形もですが、大体小さ目のマウスくらいのサイズです
    長さ8センチ、幅3.8センチ、平均高さ2センチ
    ご覧のようにグリップとサンド材が花梨です
    サブガイドの材質が古い仕入れのロットなので不明ですが、黒檀?
    かなり固い銘木ですのでネット用にはあまり使われない感じです

    刃の幅は指定のように調整しますが、目安としては1.0ミリ幅になります
    現在は0.9ミリを装備してますが、別途出品の溝切りノミ両頭0.7+1.0の併用をお勧めします
    カンナ刃調整には少し納期が必要になります


    7,500円
    在庫数 : 1
    注文数:
  • ランディングネット用手編みネット
    ランディングネット用手編みネット
    ランディングネットとの合わせ買い商品です
    単体での販売は現在準備中です

    つなぎ目のない手編みネット
    クレモナ糸3号、35目、コマ13ミリと小さめの目になります
    底網17×18に外周の段数でお値段が多少異なります
    (価格表記は標準になってます)

    私の感覚ですが、またネットの内径にもよりますが
    渓流用8寸(内径23センチ位)のネットの場合の目安で
    3段+3段半が標準、3段半+4段、4段+4段半と少しづつ深くなります
    外周の段+ネットの取付けに20ミリのコマ2重編みで35目です



    5,000 - 5,500円
    種類:
    注文数:
  • トンキンケーン竹製ハンドメイドロングあばり355ミリ2本1組
    トンキンケーン竹製ハンドメイドロングあばり355ミリ2本1組
    バンブーロッド用の竹材として有名なトンキンケーンを使用した完全手作りのあばりです
    つなぎ目のない手編みのネットを編むのにも必須のあばりになります

    長い時間の短調な手編みネットでの作業には、やはり冷たい金属や樹脂のアバリはいまいちです
    バンブーロッドの製作に余ったトンキンケーンで手作りしました
    通常はもっと細かく裂くために、アバリが取れる余分は少ないです
    さらに節目がありません
    当然ながら日本の竹よりも繊維が細かく強度に優れてます

    ささえな事ですが、クレモナ糸の末端の固定穴を開けてます

    1組限定販売になり、私の編んでるイメージ写真以外は現物写真です

    4,980円
    在庫数 : 1
    注文数:
  • ピストン型シルバーリング
    ピストン型シルバーリング
    ジュエリー製作してた時代に私が遊び心で作ったSilver925の指輪です

    在庫処分品につき、定価7800円のピストンリングを
    特別価格4980円にて在庫限りの売り切り商品になります

    シルバーがまだ安値の時の製作のため、この価格での再発売は不可能だと思います

    ピストンリングと言うと、違う物を意味してしまいますが
    通称ピストンリングと呼んでます♪

    バレル仕上げの半光沢ですが、使い込んだ方がリアルなピストンのようになります(写真2枚目参照)

    サイズは4サイズありますが、全て原型をサイズ別に製作してます
    これはデザイン的にサイズ直しが不可能なためです
    重量は8.5~12グラム以上とサイズ違いや同サイズでの個体差があります
    サイズ毎に多少デザインや重さが異なりますので、ご了承ください

    3枚目の写真は4サイズ同時撮影した写真ですが、1本づつの販売になります

    ※イメージ写真のチェーン、背景にある本物のピストン等は商品に含みません
    4,980円
    種類:
    注文数:
  • 限定品オーバル超硬ヘラ
    限定品オーバル超硬ヘラ
    現在販売中のヘラは超硬が5ミリ長く、過去写真の物より細長いです
    以下の動画で研磨してるヘラになります
    YouTubeで観覧すると字幕が入ります

    本来ヘラ棒はオーバルですが、超硬の場合はその研磨の手間からラウンド形状の物が大半を占めてます
    ラウンド形状でもカーブの違いや太さで大抵の場合はカバー出来ますが
    正直なところはオーバルが一番万能かと思います


    超硬タガネの船底の技術を生かし、Lサイズをオーバル形状に手で削り出して製作してますが、多大な時間を要するために少量生産とのため再入荷待ち不可になります
    限定生産という事をご理解ください
    4,800円
    SOLD OUT
12 3 次へ >>

(全商品:30点)

表示件数:

売れ筋商品